検索結果
サウンドバー
トップパネル
マイクミュートボタン( )
マイク機能を無効にします。マイク機能が無効になると、ボタンが赤色で点灯します。再度ボタンを押すと、マイク機能が有効になります。
音量ボタン(+, –)
音量を調節します。こちら
アクションボタン( )
Alexaを呼び出します。
マイク機能が無効の場合、このボタンははたらきません。
照度センサー
周囲の明るさを検出し、周囲の明るさに応じてステータス表示LED、ライトバー、マイクミュートボタンの明るさを自動的に調節します。
マイク
Alexaに話しかけるためのマイクです。
本機のトップパネルに物を置かないでください。誤動作の原因になります。
フロントパネル
ライトバー
Alexaが応答している間、LEDが点灯します。
音量調節ボタンを押すと、LEDで音量を表示します。
ステータス表示LED
入力ソース/音声フォーマット/リスニングモードなどのステータスを表示します。
本機はAAC音声信号の入力に対応していません。対応していない音声信号が入力された場合、ステータス表示LEDが赤色に点灯します。その場合、お手持ちのテレビのデジタル音声出力設定をPCMに設定してください。詳しくはお使いのテレビの取扱説明書をご覧ください。
リモコン受光部
リモコンからの信号を受信します。こちら